Search this site. 

<< July 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

2009.06.22 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * -

第2回 気になるアレを調査しませんか?〜トリンプのVestaブラ編〜

2006.07.25 Tuesday

いつも新しいチャレンジを続けるアフィリさんが主宰する「感想・体験談検索エンジン 気になるアレを調査します!」で、ブラべーな企画第2弾が実施されています。

★企画の詳細は下記を参照してください。
360度どっから見ても美形になっちゃう「ベスタブラ(Vesta)」を実際に試してレポートしてくれる方を募集しちゃうのが今回の企画です。

参加の方法は簡単♪

1.貴方のブログ・サイト内で最もお気に入りのレビューコンテンツを選んでください。
(このレビュー記事はECサイトが入選者を決めるために使用しますが、応募レビューに商品指定はありませんので、既存コンテンツでも新たに作成したものでもどちらでもお気軽に応募してください♪)
2.そのレビューと必要事項を「応募フォーム」から必要事項を添えて送信してください。
3.平成18年7月31日が締めきりです
4.賞品を提供するECサイト担当者が貴方のレビュー記事を訪問し、「この人にレビューして欲しい!」という方を選びます。
5.ECサイトから賞品が提供されます。
6.実際にアレコレ使って楽しんでください。
7.1ヶ月を目安に賞品を使用しての感想や楽しみ方を自サイト内にレビューコンテンツとして作成してください。(レビュー作成は必須です!

選ばれた方には、ショップから無料で商品が提供され、新たなレビューコンテンツを作成するチャンスとやる気のあるECサイト担当者との出会いという財産が得られます。気になるアレを調査しませんか?より引用










今回ショップから無料で提供される商品はこのベスタブラ(Vesta)

実はワタクシ、これと同じトリンプ製のTシャツブラの愛用者なんです。自分の使っている下着までレビューしちゃうなんて、「あなた露出狂???」なんて思われそうですが、そうじゃありません、違います。このレビューを書いたきっかけは、友人の「仕事中に肩ひもがずれちゃって、嫌なんだよね」というひと言でした。

サハラもブラジャーの肩ひもがずれ落ちてしまうことが悩みでした。時には半袖の下からブラジャーのひもがのぞいたことも数知れず。何度も恥ずかしい思いをしていました。これって自分のなで肩のせいだと思っていたのですが、「肩ひものずれ」って、ブラジャーのクレームNo.1なんだそうです。

それもこれも、レビューを書こうとしなければ分からなかったことなんです。なにかひとつのことを書こうとして、ちょっと調べてみると思わぬ発見があったりすることも、レビューを書く楽しみのひとつです。

そうして友人宛てに書いたレビューは、ビックリするほどの反響がありまして、ほんとに「肩ひものずれ」って多くの人の悩みだったのね〜と実感したものです。

自分が書いたレビューが誰かのお役に立ち、シアワセな気分をシェアできることは、とても嬉しいことですね。

し・か・もっ!360°どこから見ても美形になっちゃう&デザインもかわいいベスタブラ(Vesta)がもらえちゃうかもしれないなんて、嬉しすぎます♪

急いで応募しましょう〜!締め切りは7月31日です。

+ + +

あっ、獲らぬ狸の皮算用ではありますが、ベスタブラが当たってレビューを書く場合、ムトウオンランショップとの提携をしてからの方がよろしいかと思います。

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

もちろん、その前に、なにがなくともリンクシェアとの提携をお忘れなく!
サハラ * アフィリエイト * 13:49 * comments(0) * trackbacks(0)

シャープ「ホット庫をほっとけない」&新製品体験会にて思うこと。Vol.2

2006.07.15 Saturday

これまでのお話し

+ + +

これって↓ある意味、衝撃映像だと思いませんか?
hotko3












冷蔵庫から天ぷらが出てくるなんて、ちょっと変じゃありませんか?
えっ、そんなのウチでもやってるって、ですって。違うんです!これは、晩ご飯で余った天ぷらを腐敗防止のために冷蔵庫に入れて、冷やしているシーンではないんです。帰宅の遅いご主人のために、天ぷらを冷めないように温めているんです。
冷蔵庫なのに、温めているんです!

hotko5








愛情ホット庫から出したばかりのお皿をさわったら、温かいというよりアチッ!
冷蔵庫から熱いお皿が出てきただけも、目が回るほどびっくりしたというのに…。

hotko6











愛情ホット庫から出てきたえび天を食べたら、サクサクしてておいしいんです。揚げてから、かなり時間が経っているのに、あの嫌なベチャッとした感じがないんです。どうして〜? シャープさん、教えて!

はてさて、どうして冷蔵庫で保温ができるのかといえば…。
断熱材で上下・側面をなど密閉し周りの冷凍室や冷蔵室の冷気が伝わらないように工夫。そして、冷凍室の霜とり用の電熱線ヒーターを改良したものを使い、熱をファンで庫内に送りこみます。温度センサーで温度を感知、最高約60℃で保温。温度センサーの設定を変えれば冷蔵室や冷凍室にもなります。シャープ公式サイトより引用
と、シャープさんが申しております。

ところで、こんな素敵な機能ならば、さぞや使い方が難しいのでは…と、かな〜り心配になりますが、携帯電話のめざまし機能を使いこなせないサハラでも「おっ、簡単〜、嬉しい〜♪」と鼻歌が出てしまうくらい、シンプルな操作なんです。

hotko4









愛情ホット庫の便利な4つの機能
愛情ホット庫のドア前面にあるパネルで簡単に設定ができます。

1.「決定」ボタンを2秒以上押す。
2.ダイヤルを左回りに回し機能を選択する。
3.使いたい機能を選択したら、「決定」ボタンを押す。
4.さらにダイヤルを回して詳細を選び、「決定」ボタンで内容を決定する。
ねっ、大丈夫そうでしょ♪ ポン→クルクルッ→ポン→クルクルポンッですよ。
これならサハラにも使いこなせるはず、きっと、多分…、ゴニョゴニョ…。

hotko1











こうしてみてみると、普通のチルド室のように見えますが、ホット庫の実力は、あら熱とったり、保温保存だけじゃなかったんです。

なんと、ホット庫庫内を温める温風を利用して、肉や魚をすばやく解凍するのです。しかも、冷凍食材を包丁がサックリと入る温度帯(食品の中心温度:約−8℃)まで、約20分しかかからないんですって。

hotko2












ということで、さっそく解凍開始です!

hotko10











ミンチ肉300gくらいなら15分程度で解凍できるそうです。
ほ〜ら、文字どおり、サックリ切れました。

hotko11












切り口を見ると、まだ凍っている感じです。コンベクション方式のファンが食品に温風を均一に当たるため上手に解凍できるのに加え、ソフト冷凍温度帯(約−8℃)で解凍を止めるので、うまみ成分の損失を防ぎ、おいしさが保たれるとのこと♪

これまでの解凍方法では、残った食材を再冷凍すると「なんだかなぁ〜状態」になってしまいましたが、「サックリ解凍」機能を使うと再冷凍した際にも細胞破壊が少なく、おいしく冷凍できるという優れものなんですって。今まで何度となく再冷凍に失敗して「まずい思い」をしてきたサハラですが、これなら食材を無駄にすることなく、効率的かつ経済的に使うことができて嬉しいですね。

さらにさらに、解凍終了後は自動的にチルド温度帯(約0℃)に切替わるので、食材を出し忘れた場合でも安心なんです。なにからなにまで、ほんとに至れり尽くせりですね。マヌケなワタクシを購入ターゲットにしたのかと、体験会場内で密かにギクリとしておりました(汗)。

+ + +

ところで、現在我が家で使っている冷蔵庫は7年前に購入したシャープの「どっちもドア」(400リットル)なのですが、上段が冷蔵室、中段に製氷室とパーシャル室、下段が野菜室といった形状です。その冷蔵庫を購入した頃は、冷凍庫が中段にあるのが主流だったように記憶していますが、最近では使用頻度の高い野菜室が中段になっているのが多いようですね。

以前我が家に遊びに来たフランス人が、「どっちもドア」冷蔵庫を見てとてもびっくりしたらしく「ウララ〜」と歌うように右から左から開けては閉め、閉めては開けてを繰り返していました。どうしてどっちからも開くのか、どうしてドアが外れないのか、とても不思議そうにしていました。ちなみに、彼らがもひとつびっくりしたのは「ウォシュレット」です。トイレの内側から「ウララ〜」が聞こえてきたものです(笑)。

話が横道に逸れてしまいました…(笑)。
今回の体験会で初めて知ったのですが、冷蔵室が上段になっている冷蔵庫を初めて採用したのも、野菜室を独立させた冷蔵庫を初めて商品化したのもシャープなんですって。当たり前のように今の冷蔵庫を使っていましたが、そう言われてみると、サハラがひとり暮らしをスタートした時に購入したマイファースト冷蔵庫は2ドアタイプで、上段が冷凍庫で製氷皿が1枚だけのものでした。自動製氷機能付の冷蔵庫に憧れていましたっけ♪

冷蔵庫を上段にするとか、独立野菜室とか、どっちもドアとか、愛情ホット庫とか、とかとかとか、シャープの冷蔵庫の進化ってすごいですね。主婦の目線が、しっかり商品開発に反映されているような気がします。

hotko7












聞くところによると、野菜って生えている状態で収納すると長持ちし、栄養価の低下も防げるらしいんです。ということは、大根や長ネギなど縦型の野菜は縦に収納したほうがいいってことです。

サハラはペットボトルを半分にカットして、断面を絶縁テープで貼りまわしたものを縦型野菜用のスタンドとして使っているのですが、物によってはうまく入らずちょっとね〜な感じなんです。ホット庫搭載冷蔵庫の野菜室はドアの内側に、縦型野菜用のポケットが付いていてとっても便利そうです。今までこんな野菜室の収納ポケットって、なかったですよね?

hotko8






一見コンパクトに見えるこの野菜室ですが、同じ容量の野菜室と比べると収納量はこちらの方が多いんです。これってインテリア収納の発想と同じですね。

収納力をアップさせようと思ったら、隙間をうまく使うのがポイントですよね。ドア内側のポケットにプラスして収納室が引き出し3段に分かれているので、通常の野菜室にできる隙間が少なくなり収納力がアップするのですね〜。

それに野菜やフルーツって、重ねると痛んでしまうことも多いんです。こんな風に細かく引き出しが分かれていた方が保存にも適しているんですね。実際に、他メーカーの同容量の野菜室と収納力を比べてみたのですが…。

hotko13







写真左が他メーカーの野菜室なのですが、テーブルの上にホット庫搭載の冷蔵庫の野菜室から出した野菜がまだこんなに残っているのに、ほぼいっぱいになりつつあります。収納力の差が一目瞭然ですね♪

毎日買い物をするわけではないので、気が付けば野菜室が空っぽということもある我が家…。収納力の大きな野菜室はありがたいですね。

+ + +

「ホット庫をほっとけない」&新製品体験会にて、愛情ホット庫搭載冷蔵庫のたくさんの素敵な機能を目の当たりにし、またもや買いたいものリストが増えてしまいました。とはいえ、我が家の買いたいものリストのナンバーワンは、不動の地位を築いている「ヘルシオ」なんですけれど♪


【7月18日追記】
文中の「サハラはペットボトルを半分にカットして、断面を絶縁テープで貼りまわしたものを縦型野菜用のスタンドとして使っているのですが、物によってはうまく入らずちょっとね〜な感じなんです。」に関して、このスタンドどんなものが教えてほしいとのメールをいただきました。

stand











ということで、あわてて冷蔵庫の中を掃除して写真を撮りました(汗)。
Mさん、メールをありがとうございました。上の写真で分かりますか?おかげで冷蔵庫がきれいになりました。ちなみにスタンドの中に立ててあるのは、奥が長ネギとセロリ、手前がレタスです。

サハラ * コミュニケーション * 10:53 * comments(2) * trackbacks(0)

シャープ「ホット庫をほっとけない」&新製品体験会にて思うこと。Vol.1

2006.07.15 Saturday

いま自分が欲しいモノってなんだろう?
どうしてそれが欲しいのだろう?


サハラがいま欲しいのは「あのシャツ」を格好良く着こすことができる、引き締まった二の腕です。「この服を着るために痩せよう」と、今まで何度となく買ってしまった、きつめの洋服の数々。けれど、それは実現化されないままに箪笥の肥やしになったり、姉たちにあげてしまったりの繰り返しでした。

けれど、「あのシャツ」だけはどうしても着たい…。
洋服にあまり興味のないサハラが、数年ぶりに惚れてしまった「あのシャツ」。
袖がパツンパツンなのはサハラ本人が一番分かっていました。けれど、お店の人の「お似合いですよ♪」のひと言に背中を押され、性懲りもなくまた思ってしまったのです。「スポーツジムに通って今度こそ引き締めるんだっ!」と…。

自分が欲しいモノってなんだろう?
それは物質的なモノじゃなく、そのモノを手に入れたことで得られる「楽しい気分」や「幸せ感」。サハラが欲しかったのは「あのシャツ」じゃなく、「あのシャツ」を着た自分。ぷるぷるな腕をシェイプアップして少し自慢げな自分。やればできるじゃん!と少し自信のついた自分。そこまでのプロセスを楽しむ自分。

なにかを買うのは、優れた機能に惚れ込んでとか、好みのデザインだからとか、流行りものだからとか、必要に迫られてとか、人それぞれに理由があると思うけど、そのモノを通して得られる「幸せな気分」を味わいたいからじゃないのかな。
7月1日に行われた アクセストレードPC-Success主催、シャープエレクトロニクスマーケティング(株)協力の「ホット庫をほっとけない」&新製品体験会で、そんなことをあらためて思っている自分がいました。

+ + +

さて、家電製品の中で必要度の高いモノってなんでしょう。
・炊飯器がなくても、おいしいご飯は土鍋で炊けます。
・洗濯機がなくても、手洗い足洗いで清潔感は保てます。
・電子レンジがなくても、調理はできます。
・冷蔵庫がなくても、んっ?…なにはなくとも、冷蔵庫がないと困るよ!

hotko17ここ数日の東京地方は35℃を超え、通りには熱風が吹いています。

そんな時、家に帰ってまずしてしまうのは、こんな風に冷蔵庫に頭を突っ込んで、汗だくの顔を冷やすこと…、じゃなくて(笑)、麦茶をグビグビ飲むことです。

hotko14麦茶族の我が家は、異常に麦茶の消費量が多いのです。作っても作ってもすぐになくなり、冷える暇がありません。なのに、なぜだか煮出し麦茶にこだわるサハラ家の人々。

hotko15いつも麦茶を作るのに使っているのは、←の片手鍋。取っ手の先端までサイズを図ってみるとけっこうな大きさだということが判明しました。



hotko16なんと39cmもありました。あら熱を取って冷蔵庫に入れようにも、こんなに大きいんじゃ入れられません。なので麦茶ポットに入れるまで麦茶製造途中のこの片手鍋、いつもキッチンのあちこちに移動させられ、ちょっと邪魔者扱いされています。働き者なのにねぇ。


ひと振りすれば、あら熱を取ってくれる魔法の杖がないものかしらん。サハラはつねづね思っていたのですが…。あったんです!魔法の杖ならぬ、あら熱を取ってくれる夢の冷蔵庫が!その名は、シャープの愛情ホット庫搭載冷蔵庫です♪

hotkoこれが体験会で使用された、愛情ホット庫搭載の冷蔵庫(416リットル)です。ドアが5枚あるのですが、中段の向かって左側が愛情ホット庫です。









この図↑シャープ公式サイトより転用。



内径が分からないものの奥行きが641mmということは、我が家の麦茶を作る390mmの片手鍋は余裕で入るんじゃないかと思うのです。さすがは目のつけどころが違いますねシャープさん。いいじゃありませんか〜、これっ!
熱々の食材などを、急いで冷ましたい時に大活躍。夏場の沸かしたての麦茶やつくりたてのお弁当などのあら熱をすばやく取ることが可能です。
余熱で風味や食感を損ねるのを抑えて、おいしさを守ります。
あら熱とり終了後は冷蔵温度帯へ自動的に切替わります。
シャープ公式サイトより引用
麦茶族のサハラ家にとって、なんとも嬉しい機能ではありませんか♪

ところで、食事の後片付けをしていて困るのは、お鍋の中のものが冷めるまで待っていなくてはならないことです。「後で」にして、結局忘れて寝てしまうこともままありまして…。冬はいいとしても、今頃の湿気が多い暑い季節にその「うっかり」をしてしまうと、煮物などはひと晩でだめにしてしまいます。麦茶族であり、うっかり族でもあるサハラにとって、この「あら熱取り機能」、なんともありがたい機能です。

さらに愛情ホット庫は、8段階の温度切替ができるんです。普通の冷蔵室、冷凍室、チルド室、野菜室、ソフト冷凍などに変化させることができるんですね。ということは、スーパーのチラシで「冷凍食品5割引」を見て「やったー!そら豆と枝豆が買いだっ!」なんて思っても、「冷凍庫がいっぱいだから、無理だなぁ」と買い控えしていたのですが、愛情ホット庫を特売用のスペシャル冷凍庫にすることも可能ですね。

食材を腐らせて無駄にする機会が少なくなればゴミが減るので環境にも優しいですし、特売を上手に利用することができれば我が家のお財布にも優しいですね。「愛情ホット庫」を使うことで、大きな幸せ気分を得られそうですね〜♪

しか〜し、「あら熱取り機能」でびっくりするのは早かったのです。
「愛情ホット庫」は冷蔵庫だというのに、なんと温め機能がついていたんです!
どうして冷蔵庫なのに温めることができるのか…。
それは、To be continued でございます。

サハラ * コミュニケーション * 06:03 * comments(0) * trackbacks(0)

どうにもこうにも、目が疲れています。

2006.07.12 Wednesday

休んで、眠って、汗かいて…、ゆっくりしたはずなんですが
目にアレルギーが出て、調子がイマイチです。

なるべくPCを開かないようにと思っても、なかなかそうもいきません。
冷たくしたアイマスクをしてもみたのですが、う〜んな感じ。

かぼちゃのスープ、にんじんジュースなどなど、目に良さそうなものを
気をつけて食べてはいるものの、翌朝起きたらすっきり治ってた…、
とはいかないのが、ワタシのアレルギーなんです(涙)。

アレルギーは体からの「ちょっとぉ〜!」というお怒りのサイン。
いろんな原因が考えられるのですが、今回は化粧品に負けたのかもしれません。

旅行先で「日本未発売」のキャッチフレーズにひかれ、
めったに買わないブランドもののメイクアップ商品を買ったのです。
で、使用して3日が経った頃、目の周りがうっすらと赤くなり…。
気がつけばパンダのように目の周りが赤くなり、
アトピー特有のシワが四方八方に出ていました。

あ、やっちゃった(涙)。

後悔先に立たず。ま、やってしまったものはしょうがありませんね。
眼科に行って、目の洗浄をしてもらったり、目薬を処方してもらって
少し落ち着きはしたのですが、すぐに眼精疲労に襲われてしまいます。

はぁ〜…。

なにか目に効くものないかなぁと思っていたら、こんなものを発見!
さっそく応募してみたものの、〆切りは7月28日です。
運良く当たったとしても、届くのは7月末になりますよね…。
ということで、速攻で購入しました!
通常6本3,150円+送料のところ、今なら2本で1,000円送料無料とのこと。






ちなみにビルベリーとは、こんなものです。
ブルーベリーには150種類以上も品種がありますが、ビルベリーはその中の1種です。ビルベリーは北欧の森に自生していて、8月中旬〜9月中旬まで、人に手により収穫されています。

通常のブルーベリーは「皮の部分だけ」が紫色なのに対し、ビルベリーはなんと「皮だけではなく実の中まで紫色」です。この紫色がブルーベリー(ビルベリー)の有用成分である「アントシアニン」で、ビルベリーは中までアントシアニンがいっぱい入っていることがわかります。

ビルベリーは、パソコンや携帯メールをよく使う現代人をケアしてくれる「アントシアニン」を一般栽培種ブルーベリーの約5倍も多く含んでいるのです!
なんか、いいんじゃないのぉ。 到着を心待ちにしていまぁ〜す♪
サハラ * 日記・つぶやき * 11:12 * comments(0) * trackbacks(0)